« お金も愛も鷲づかみ | トップページ | 最後の更新―間違いだらけの自己投資 »

2008年3月14日 (金)

「稼げる営業」になる!

02804300和田裕美著 『「稼げる営業」になる!―お金と感謝がやってくる3つのステップ』

お金に対する意識のレベルがその人の収入の高さを決めている。

ということが非常にわかりやすく説明されています。私にとっては、ものすごくショッキングな内容でした。

「稼げない」のは、稼げない理由がある!

ということです。そんなことは、あえて言われなくてもわかっているのですが、ここまではっきりと明言されると、納得せざるをえません。

失うことへの恐怖心

これが強すぎるんですよ。

お金を失う恐怖。信頼を失う恐怖。

この恐怖心が強すぎるから、逆にお金を得ることができない、信頼を得ることができないでいるのです。失うことへの恐怖心が強すぎると、他人から奪うことばかりを考えてしまいます。

富は無限であるということを理解できず、奪い合いの競争心から自分を突き動かしてしまっているのです。

この本は、営業に関する本ですが、売るテクニックは書かれていません。しかし、もっと重要なものが書かれています。
この本を読みながら、私の中で今までいろいろと学んできた数々の成功哲学の教訓が、ひとつに収束されていくのを感じました。

やっぱりお金は使うためにあるものなのだ。

とつくづく思います。
何に使うか、という価値観が人間のレベルを決めるということです。
その価値観が確立しているから、お客さんに対しても、自分の商品にお金を使うことを心からすすめることができるのです。
この部分を理解せずに、闇雲に人にモノを売りつけようとするから、奪い合いになってしまい、営業が楽しくない、仕事が楽しくない、人生が楽しくない、におちいるのだと、心から理解できました。

自分には価値がある。

という自己像を確立することが、すべてに優先するということが腹に落ちました。ちょっとすがすがしい気持ちです。

和田裕美さんに感謝です。


続きを読む...





にほんブログ村 本ブログへブログ村 本ブログランキングに参加しています。

Banner_02_5 人気ブログランキング 本・読書ランキングにも参加中です。

|

« お金も愛も鷲づかみ | トップページ | 最後の更新―間違いだらけの自己投資 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「稼げる営業」になる!:

» No.3【非属の才能(山田玲司)その3】 [できるビジネスマンの金言・箴言・諫言]
☆★☆★☆ 今日のことば ☆★☆★☆ 日々が不満だらけなら、 「今日は末期癌と言われた自分が奇跡的に完治して退院する日だ」 と思えば、ほとんどのことは許せるだろう。 (p225) ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 「今日のことば」は、この書籍から..... [続きを読む]

受信: 2008年3月20日 (木) 22時55分

» No.4【リーダーが決断する時(I・L. ジャニス)】 [できるビジネスマンの金言・箴言・諫言]
lt;lt;lt;お役立ち情報gt;gt;gt; 新年度がやってきますね! この『デジ単』はTOEICの英単語対策に ピッタリの商品で、ズンタッタズンタッ♪というリズムとともにラク~に 英単語が覚えられるそうです。TOEIC対策はこれでばっちりか..... [続きを読む]

受信: 2008年3月20日 (木) 22時57分

» No.2【非属の才能(山田玲司)その2】 [できるビジネスマンの金言・箴言・諫言]
☆★☆★☆ 今日のことば ☆★☆★☆ 「三人寄れば文殊の知恵」と言うが、 それは自分の頭で考えることのできる人間が集まったときの話で、 「三人寄れば場の空気で」といったことのほうが多いのが現実だろう。 (p105) ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★..... [続きを読む]

受信: 2008年3月20日 (木) 22時59分

» No.1【非属の才能(山田玲司)その1】 [できるビジネスマンの金言・箴言・諫言]
☆★☆★☆ 今日のことば ☆★☆★☆ 人生で自分が使えるエネルギーには限界がある。 そうなると、どの部分にエネルギーを注ぐべきかを考えなくてはならない。 群れのなかをうまく泳ぎきることだけにエネルギーを注いでしまうと、 もはや自分の人生を好転させることはむ..... [続きを読む]

受信: 2008年3月20日 (木) 23時01分

» No.5【頭の悪い人々(藤沢晃治)】 [できるビジネスマンの金言・箴言・諫言]
☆★☆★☆ 今日のことば ☆★☆★☆ コミュニケーションが成立するのは、 自分が情報を「発信したとき」ではなく 相手が情報を「受信したとき」なのです。 (p32) ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 「今日のことば」は、この書籍からです。 頭の悪い..... [続きを読む]

受信: 2008年3月24日 (月) 20時58分

» No.7【3月のまとめ】 [できるビジネスマンの金言・箴言・諫言]
非属の才能 (光文社新書 328)販売元 : Amazon.co.jp 本価格 : ¥[タイトル] 非属の才能 (光文社新書 328)[著者] 山田 玲司[種類] 新書[発売日] 2007-12-13[出版社] 光文社gt;gt;Seesaa ショッピングで買う ☆★☆★☆ 今日のことば ☆★☆★☆ 人生で自分が..... [続きを読む]

受信: 2008年3月31日 (月) 09時16分

» No.8【武田信玄】 [できるビジネスマンの金言・箴言・諫言]
☆★☆★☆ 今日のことば ☆★☆★☆ 百人のうち九十九人に褒めらるるは、 善き者にあらず。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 「今日のことば」は、この名将の言葉からです。 武田信玄 武田信玄といえば、昨年のNHK大河ドラマも 「風林火山」でした..... [続きを読む]

受信: 2008年4月 3日 (木) 00時31分

» No.6【頭の悪い人々(藤沢晃治)②】 [できるビジネスマンの金言・箴言・諫言]
☆★☆★☆ 今日のことば ☆★☆★☆ 人が悩んでいる状態とは、 自分が抱えている問題を解決するための行動を 開始できていない状態です。 (p179) ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 「今日のことば」は、この書籍からです。 頭の悪い人々―人のふり..... [続きを読む]

受信: 2008年4月 5日 (土) 17時55分

« お金も愛も鷲づかみ | トップページ | 最後の更新―間違いだらけの自己投資 »