ユダヤ人大富豪の教え
本田健著『ユダヤ人大富豪の教え』
メジャーどころの一冊です。
やっぱりこの本が、本田健さんの代表作だと思います。
この本の功績は、成功法則本を“胡散臭い”と思うレベルの一般の人たちにも、きちんと読まれて、それなりの評価を得たことだと思います。この本を入り口として、成功法則本を読み始めた方も多いのではないでしょうか。
本田健さんの主張は、一貫しています。
「人生と正しく向き合い、自分で自分を幸福にしていく心の強さを持つ」ということです。
そのために必要なことを勇気だと言います。流される生き方は一見、楽に感じますが、そこに充実感が伴わないことに気づく時が必ず来ます。人生のどこでどういう勇気を持つかということが大切なんだと教えてくれています。
本田健さんの教えの中には、潜在意識とか脳の活用法などということが出てきません。この辺が、その他の成功法則本と一線を画しているところです。結局それが、本田健さんをここまでメジャーにした要因だと私は思っています。
成功法則の根本は自分の可能性を信じることです。だから多くの成功本は、人間の頭脳の可能性とその活用法を説くのです。しかし、その領域での見解が賛否両論を生んでしまいます。信じる、信じないの世界に突入してしまうからです。
「目標を紙に書くと達成する」
「魔法の呪文を朝晩、声に出して唱えなさい」
信じられない人には、絶対信じることのできない領域になっていますよね。
おっと、本の紹介をまったくしていませんが、今更私が内容を紹介することもないですね。とりあえず私が言っておきたいのは、この本の成功の影にマーク・フィッシャー『成功の掟』ありきということです。
最後に、この本の帯の文句を引用します。
「君は必ずたくさん失敗する。でも、要はその失敗からどれだけのことを学んで、カムバックするかだ。自分でダウンを認めない限り、人生のゲームに負けない。これだけは覚えておくんだ。何回ダウンしても、必ず立ち上がれ。君には、どんな失敗からも学ぶことのできる知性と、そこから立ち上がる勇気がある。」
夢を叶える仕組み「夢Template」発売。
こだわりの夢を探しているアナタの期待に全ての面で満足していただける指導書byスマイルサンタ
人気ブログランキング、応援有難うございます。
ブログ村ビジネスランキング、トップ快走中です。応援有難うございます。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ユダヤ人大富豪の教え:
» 営業の基本と極意 [個人的 書評ブログ]
著者: 本田 健
タイトル: ユダヤ人大富豪の教え
私は営業関連の仕事を長くやってきました。そして、それなりの数字を残し、評価も得てきたつもりです。
でもそのような結果を残せたのは、偶然ではなく、何らかの原因がそこにあるのではないか?と思うのです。
「... [続きを読む]
受信: 2005年7月 9日 (土) 09時46分
» ユダヤ人大富豪の教え [株で月8%儲けたい (6月実績 +12.2% )]
ジャンルフリーで本を読んできたとはいえ、やはり好んで読む本の傾向というのはあります。逆を言えば、あまり読んでいないジャンルもあるわけで、私の場合、それは生き方ウンヌンを諭してくれるサンマーク出版系に多い、少し宗教がかった印象の自己啓発本です。
苦手な... [続きを読む]
受信: 2005年7月 9日 (土) 13時31分
» 幸せなお金持ちになるために [ビジネス良書選]
ユダヤ人大富豪の教え本田 健 (著)価格:¥1,470(税込)日本人の青年がお金持ちの老紳士に出会い、人生を変えるようなレッスンを受けるというお話です。この話は全くのフィクションではなく著者の実体験がベースとなっているので、真実味があります。本書は、すでに多くのお金に関する本を読... [続きを読む]
受信: 2005年7月 9日 (土) 15時40分
» 誰に渡すとかそういうつもりではないですが、「自己啓発本・バトン」 [オタクなパート書店員の日記]
最近、ノンフィクションそれも自己啓発系の書物を読んでいます。ここでも何冊も取り上げようとしてまだあまり書いていませんが、ここらで一つまとめてみましょう。
1.持っている冊数
数十冊はあるはずです。
2.最近買った本
「億万長者に弟子入りして成... [続きを読む]
受信: 2005年7月 9日 (土) 16時10分
» 「ユダヤ人大富豪の教え」 本田 健 (著) 書評 [Dadumpの気が向いたら一冊。ビジネス書、書評。]
仕事術の本にしては珍しく、ゲラー氏に質問され、それに答えていくという感じなのですごく読みやすいと思う。ユダヤ人大富豪の教え [続きを読む]
受信: 2005年7月 9日 (土) 23時58分
» 本田健さん、山田真哉さん来るよ!エリエス1周年記念イベント [土井英司のベストセラー情報局]
以前、ちらっと告知していた、エリエスの1周年記念イベントの詳細が決定しました!開催日は9月3日(土)、場所は新宿のセンチュリーハイアット東京です。当日は、土井が講演した後、特別ゲストの本田健さん、山田真哉さんとともにディスカッション。ベストセラーの秘策...... [続きを読む]
受信: 2005年8月 3日 (水) 11時30分
» ちょっとその前に・・・ [某大学歯の学部に通う学生の日記]
ちょっとしたお小遣い稼ぎの続きに入る・・・
ちょっとその前に、
こんな本を読んでみました。
... [続きを読む]
受信: 2005年8月24日 (水) 11時00分
» ユダヤ人大富豪の教え (著者・本田健) [■■ビジネス書ブッタ斬りブログ■■]
今日ご紹介するのはこの本です。みなさんは、お金持ちになりたいですか? [続きを読む]
受信: 2005年9月16日 (金) 05時54分
» ユダヤ人大富豪の教え [自分改善計画]
タイトルだけ聞いたときは、またまたいかにもありそうな本がでたな位にしか思ってなかったのですが、書評で日本人青年がユダヤ人の富豪に出会って教えを受ける話であり、ストーリー的になっていると知って、読んでみたくなっていたところ、先週偶然、友人から借りることができました。
ユダヤ人大富豪の教え
作者: 本田 健
出版社/メーカー: 大和書房
発売日: 2003/06/19
メディア: 単行本
事前の知識の通り、物語はボランティア団体に招かれてアメリカを1年間平和について講演しながら旅をして... [続きを読む]
受信: 2005年9月16日 (金) 08時16分
» ユダヤ人大富豪の教え [歯車スパイラル]
ユダヤ人大富豪の教えについてわたしも書評しました。 [続きを読む]
受信: 2005年10月17日 (月) 20時58分
» ユダヤ人大富豪の教え [まったりぃ日記☆]
この前何気なく本屋に行った時になんか本ないかなぁ〜って見てました!
本っていろんなのあるんだなぁ〜って思いました!
それこそ儲かる本だの お金の本だのよくわからないのとかいっぱい…
どれ読んだらいいのかよくわからないっす!!
基本的に文章のみの本は苦手なんですけど、
なんかこの「ユダヤ人大富豪の教え 本田 健」ってのが
ふと目にとまって(;^_^Aコミックだからかな?
軽く本屋で読んでみて読みやすかったので早速1巻と二巻の二つ 購入!
いまのままで... [続きを読む]
受信: 2005年11月13日 (日) 13時01分
» 『ユダヤ人大富豪の教え』とマインドマップ [少しはお役に立てたでしょうか?]
高校生の時に好きな国語の先生がいて、曰く「漫画も小説もどんどん読みなさい」がモットーでした。
当時親の教育が活字=善、漫画=悪であったので、この言葉は自分にとってかなり衝撃的なものでした。まあ、親から何を言われようが読みたいものは読むのですが、まるで免罪....... [続きを読む]
受信: 2005年12月19日 (月) 01時28分
コメント
イリです。
確かに成功本が苦手な方も
結構おられますね。
学生のころに
「金持ち父さん、おもしろいよ!」といったら、
ちょっと変わった人だと
思われてしまいました、笑。
「自分が良いと思うものも、
必ずしもみんなが好むとは限らないのだな」
と学習しました。
投稿: イリ | 2005年7月 9日 (土) 15時29分
TBありがとうございます。パート書店員の目から見ても、本田健さんの本は確かに成功本を普段読まない層にも売れていますね。その魅力はなんなのかまだわかりませんが、好きな本です。お
投稿: 明るい空 | 2005年7月 9日 (土) 16時13分
こんにちは、成功おたくさん。カオスです。
この本、最近読んで感動したんです。
成功おたくさんの書評に、いつ登場するのかと思っていたのですが、やっと登場しましたね。
この本の「思考と感情の力を知る」に少し潜在意識を連想させる個所がでてきますが、潜在意識をストレートに語っていないのが世間に受け入れられたのですかね。
マーク・フィッシャー『成功の掟』、ますます読んでみたくなりました。
投稿: カオス成功ブログ | 2005年7月 9日 (土) 17時01分
イリさん、こんばんは。
成功本を読み始めてビックリしたのですが、人脈が変わりました。私の周りには、成功本を読む人ばかりになっています。
しかし、その中でも私は“胡散臭さ”ナンバーワンを誇っています。
きっと、「潜在意識が...」とか「右脳を...」とか「深い瞑想状態に...」とか言い過ぎてるんでしょうね。
特にカミサンは、悪い宗教に侵されているかのような扱いをしてくれます。なんとか洗脳をしようと試みているのですが、彼女だけは難敵です。
成功本の市民権が得られるように、本田健さんのような方に益々頑張って頂きたいです。
それでは
投稿: 成功おたく | 2005年7月 9日 (土) 21時44分
明るい空さん、はじめまして。
トラバ&コメントありがとうございました。
本屋さんで働いている方って、アカデミックな感じでいいですね。あこがれます。私の知らない本をたくさん紹介されていますので、勉強のためにちょくちょく寄らせていただきます。
それでは
投稿: 成功おたく | 2005年7月 9日 (土) 21時48分
カオスさん、こんばんは。
確かに、私もこの本には感動しました。
しかし、売れた本と言うのは、書評が書きづらいですね。通り一辺倒のレビューを書いても仕方ないので、こんなコメントになってしまいました。本田健さんの本は、ほとんど読んでいます。今後も定期的に書評を書きますので、その際はまた、コメントください。
それでは
投稿: 成功おたく | 2005年7月 9日 (土) 21時52分
こんばんわ、今日はミリオとネアです。この本は2人とも前に拝見しました。確かに本田さんの作品の中で代表作かもしれませんね。特にゲラー氏からの最後の手紙のシーンでは歓喜あまってしまいました。ゲラー氏からの若かった本田さんに向けられるセリフは、まるで僕らが言われてるような感じがして本田さんに僕達を重ねて手紙を読んでいました。
ただ今ミリオは『成功者の告白』を読んでいます。どんどんと本の中に入り込み、まるで僕もその本の中にいるかのようで変な感じがするほどです。というか単純で影響されやすいんですね(笑)
それではまたの更新楽しみにしています!!
投稿: ミリオとネア | 2005年7月 9日 (土) 23時08分
はじめまして。
私は本田健さんをメンターと思っています。
まだセミナーには参加したことはないですが、『幸せな小金持ち』の生き方に憧れ、通信コースも受講しています。
これからよくよらせていただきます。
よろしくお願いします(^o^)/
投稿: charman | 2005年7月10日 (日) 02時19分
ミリオとネアさん、こんばんは。
『成功者の告白』いいでしょ。
特に決心した人におすすめです。
起業家の道しるべと私は思っていますので、是非参考にして、早く目標を達成してください。
それでは、益々頑張ってください!
投稿: 成功おたく | 2005年7月10日 (日) 23時20分
charmanさん、はじめまして。
通信講座ですか、学びが多そうですね。
是非、幸せな小金持ちになってください。
私も、本を読み続けて、億万長者のメンタリティを身につけたいと思います。
また、本田健さんの著作の感想も書きますので、是非また、いらしてください。
それでは
投稿: 成功おたく | 2005年7月10日 (日) 23時23分
TBありがとうございました!
まだ読んでいない本があったので、参考にさせていただきます!
投稿: Camouflage | 2005年8月16日 (火) 19時56分
Camouflageさん、はじめまして。
コメント有難うございます。
こちらこそよろしくお願いします。
また来てください。
お待ちしてます。
それでは
投稿: 成功おたく | 2005年8月16日 (火) 22時46分
はじめまして。コメントありがとうございました。
プロフィールも、拝見しました。(笑)
私もある意味、成功しなければならない立場に追い込まれているので、共感してしまいました。
これからも、チェックさせていただきますので、どうぞよろしくお願いします。
投稿: sab | 2005年8月25日 (木) 00時38分
sabさん、はじめまして。
コメント有難うございます。
成功を目指すのに年齢は関係ないと思っています。
年を取りすぎているから、若すぎるからというのは理由になりませんよね。
若ければ若いほど、思い切った決断もできるし、準備にも時間がかけられます。
自分は有利だと思って、いつも行動してください。(私も今までの社会経験があるから成功できると確信しています。)
それでは、またお待ちしています。
投稿: 成功おたく | 2005年8月25日 (木) 09時38分
TBありがとうございました。この本は全体的な構成も分かりやすくて良いのですが、質問形式であることもあり、自分の気づきも多かったと思います。他にもいろいろと興味深い本を紹介されていますので、参考にさせていただこうと思いました。
投稿: Tomo | 2005年9月16日 (金) 08時19分
Tomoさん、はじめまして。
コメント有難うございます。
最近、この本のコミック版もでましたね。
本田健さんのような人の本が普及する時代になったのですね。いい時代になりました。
若いうちから、自立した考え方を養うのは本当に貴重なことですね。
これから、日本でも億万長者がたくさん出るんでしょうね。
私もそれにあやかりたいです。
また、是非いらしてください。お待ちしてます。
それでは
投稿: 成功おたく | 2005年9月16日 (金) 21時14分