« 大丈夫!うまくいくから | トップページ | 世界一の金持ちになってみろ! »

2005年7月26日 (火)

心の中の自分と語れ

4341171887ジェームス・アレン著『心の中の自分と語れ―考えるヒント生きるヒント4 心がみるみる軽くなる珠玉の9編

これは難しい本ですね。『原因と結果の法則』が非常にわかりやすかったために手にしたのですが、この本は言葉が難しいと思います。言葉から解釈できることが多岐にわたるため、読み手の度量が問われます。

言っていることは一見簡単なのです。
短絡的な思考にとらわれず、本当に自分の心が望むことをやりつづけなさい。ということを表現を変え、繰り返し言っているのです。その「心が本当に望むもの」ということの解釈が難しいのだと思います。

人は皆、宇宙の法則に従って生きており、その法則からはどんな人も逃れることはできない。これは『原因と結果の法則』で言っていることと同じです。すなわち「良い行いをすればよい結果が得られ、悪い行いをすれば悪い結果を招く」ということです。

ここからが読者それぞれが考えるべきことになるのでしょう。
「悪いことをやめて、良いことをしなさい」という当たり前の結論を、自分がどうとらえて、何を実践していくのか。いみじくも言われています。
「三歳の子供でも知っていることだが、白髪の老人たちでさえ実践できないでいること」
結局は「自己統制」がテーマになるのです。

宗教ですね。非常に深い部分だと思います。表現は少し違いますが、浅見帆帆子さんの唱える世界と非常に似ています。
「良いこと」と言うとどうしても「他人に対して」という発想になりがちですが、「自己」に対して「良いこと」をし続けるのは非常に困難だということです。
すなわち、「良い習慣」を身につけるということの難しさです。自分の精神を上っ面ではなく、心の奥底の根源のレベルまで掘り下げて、レベルを上げていく。
ジェームス・アレンの本が売れる時代になってきたということは、このことが問われる世の中になってきているということだと思います。
私自身、この手の本に向き合うことが多くなってきています。私自身にとってそのことが必要だということの示唆だと思います。

生き方ということに深く思いを馳せることができるのは幸せなことだと思います。
やはり、朝晩の瞑想は欠かせないですね。

今日も応援いただければ有り難いです。人気ブログランキング

こちらもクリックしていただき、有難うございました。ブログ村ビジネスランキング

 

|

« 大丈夫!うまくいくから | トップページ | 世界一の金持ちになってみろ! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 心の中の自分と語れ:

» 思いが環境を変える! [『よーし!柏木』のもっと幸せ!充実成功!!]
これ、じっくりあせらず感じて、考えていけばいいんです。 これが定まってくれば、周りが変わってきます。 [続きを読む]

受信: 2005年8月 8日 (月) 13時16分

« 大丈夫!うまくいくから | トップページ | 世界一の金持ちになってみろ! »