きっと飛べると信じてた
今、読み終えました。深い感動に包まれています。
成功哲学の存在がこれほどまでに人を勇気づけ、そして偉大なる業績に貢献できることに深く感動しました。
私事です。私は今、人生の中でも非常に大きな岐路に立たされていると思います。非常につらい時期であると思っています。夢を追いかけるべきか、断念すべき時かをずーっと悩んでいます。狙ったとおりに物事が進んでいかないからです。いまやっていることを進めることは、多くの人たちを破滅へと向わせてしまうのではないかという疑問に頭が支配されています。
そんな中、オグ・マンディーノの著作に出会いました。この短い期間に4冊の本を読みました。一冊一冊に深い味わいがあり、多くの教えと勇気を頂戴しました。
ひとつ前に読んだ『この世で一番の奇跡』での感動を超えるものはなかなかないだろうと思っていましたが、この『きっと飛べると信じてた』はそれとは異なる感覚の感動を与えてくれました。
生きる勇気が湧いてくるのです。
最初に読んだ『ことばの魔術師からの贈り物』でなげかけられていた「成功」とは何?という疑問の応えが、ここにきて私の中で固まってきました。その応えは、私だけのものです。「成功」の定義はひとりひとり違うと思います。それは、自分自身で導き出すものです。そこに確信が得られた時に、人は「成功」への階段を昇り始めるのではないでしょうか。
今月、オグ・マンディーノに出会ったことは偶然ではないと思います。
この必然が、私の人生の中で何を意味しているのかをこれから考えます。
今日も、本の内容の紹介はしませんでした。最後に、私の心に染みた一文です。
夜、頭を枕につけたとき後悔がないように、その日を生きなさい。そうすればあなたは、もう一つの黄金のビーズをつなげることができます。すてきなビーズをたっぷりつなげていくと、やがて良い人生というとても貴重なネックレスを手にすることになります。ほかには方法がありません。成功と幸福への道はほかにはないのです。
本を閉じ、背表紙を見たときに、ハッとしました。
そこには、オグ・マンディーノからの強烈なメッセージが書かれていました。
Mission;Success!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。偶然にも私の今日のチョイスもオグ・マンディーノでした。私のような若輩者が何ですが、ブログを拝見させて頂いている限り「成功おたく」さんは「おたく」で終わる人ではないと思います。間違いなく「成功される人」だと思います。来年には「成功者のビジネス書評」にタイトルが変わっているのでしょうか。
失礼しました。
投稿: HIDE | 2005年7月19日 (火) 04時03分
HIDEさん、有難うございます。
弱音を吐いてしまったようです。
HIDEさんの励まし、心にしみました。
自分を疑っている場合ではないですね。
「成功者のビジネス書評」目指して、今日からまた頑張ります!
また寄ってください。
有難うございました。
投稿: 成功おたく | 2005年7月19日 (火) 05時36分
おはようございます。成功おたくさん。
mhpceです。
今回はトラックバックしていただきありがとうございます。
私も、この作品は自分のブログにも書きましたが、オグ作品の中でも、丁寧な易しい言い回しの翻訳の仕方が好きな作品です。
また、遊びに来てください。
投稿: mhpce | 2005年9月10日 (土) 05時21分
mhpceさん、おはようございます。
コメント有難うございます。
mhpceさんのブログは、前向きな情熱がほとばしっていて、いい感じですよね。
また、遊びに行きますので、よろしくお願いします。
それでは
投稿: 成功おたく | 2005年9月10日 (土) 05時35分